健康寿命、男性は秋田が、女性は広島が最下位 自治体をあげた改善策が必要
厚生労働省が3月9日に公表した、介護などの必要がなく、日常生活を支障なく過ごせる期間を示す「健康寿命」の2016年の推計値で、都道府県別では男性は山梨、女性は愛知が1位だったことがわかりました。
都道府県別の健康寿命 上位5位
【男性】
1 山梨 73.21(歳)
2 埼玉 73.10
3 愛知 73.06
4 岐阜 72.89
5 石川 72.67
【女性】
1 愛知 76.32
2 三重 76.30
3 山梨 76.22
4 富山 75.77
5 島根 75.74
因みに、最下位は、男性で71.21歳の秋田、女性で73.62歳で広島でした。
厚労省は「山梨は男性の野菜摂取量が多いほか、男女ともがん検診の受診率が高い」と話しています。
調剤薬局ドラックストアをハブとした健康情報提供が出来る「みんなの健康ラウンジ」の存在が、役立つと確信しています。