仮想通貨が勉強できるリアルショップ
ビットコインに代表される仮想通貨は詐欺も多く、暴落もあり、なかなか定着しませんが、一方で、仮想通貨セミナーには50代から70代の方々が数多く参加され、熱心に勉強されている実態があります。
今、余剰資金として1000万円あって、10倍とか数十倍になるとしたら、仮想通貨しかないので、リスクは何か等々、だまされないために勉強に参加されているのです。
ネクタイ派手夫もセミナーを覗いたことがありますが、平日の昼間に30人以上の方が参加されていて驚きました。
しかも、このセミナー、毎週数回開催されていて、いつもこんな盛況ぶりとのことでした。
因みに、ふるさと納税について学べるショップが有楽町にあることをご存知でしょうか。
ここに来れば全国のふるさと納税について教えてくれます。
ここが出来て確実にふるさと納税は浸透・拡大したと思います。
では、仮想通貨のリテラシーを教えるリアルショップがあったら、あなたは行って勉強しませんか?
保険でも買う側と売る側の知識の非対称性の解消に役立った保険ショップが飛躍的にマーケットを拡大しました。
同じ要領で、仮想通貨について学べるリアルショップを構築する動きがあります。
勉強して、スタートアップまでは手伝ってくれる「リアル仮想通貨ショップ」!!
証券会社のIFAをされている皆様には最適ではないでしょうか。
あとは損害保険代理店でしょうか。
リアルショップ展開にあたり、資格も作っているようです。
当然、勉強するためにお金をかけて受けていただきます。
全く新しいオペレーション、実に面白い展開ですね。