ホロスホールディングスに第一生命出資 (ネクタイ派手夫の保険流通革命ブログより)
ホロスホールディングスに第一生命が出資というニュースが流れました。
ホロスホールディングスはソニー生命からも出資を受けていますが、第一生命が2億円を出資するとのこと。
保険会社による保険代理店買収が相次いでいますが、まだまだ続く感じですね。
2015年5月に、「ライフサロン」を日本生命が買収し、家具販売のニトリに保険ショップを共同出店したのが買収の最初。
2016年10月には、住友生命と山口FGが「保険ひろば」を共同買収。
そして、記憶に新しい2017年4月の「ほけんの110番」の日本生命買収。
2017年8月に「保険デザイン」が住友生命に買収されました。
日本生命、住友生命に続いて、今度は第一生命が「ホロスホールディングス」に出資となりました。
大手生保による買収は加速しています。
しかし、買ってどうするのでしょうか。
お客様のことを考えて買っているのでしょうか。
単なる陣取り合戦のような気配。
目的がよくわかりませんよね。
お客様不在で陣取り合戦で買収をしていると、きっと大きな落とし穴に落ちると思います。
お客様を甘く見てはいけません。
保険会社は直接お客様と接していないので、お客様の怖さがわかっていないと思いますね。
お客様と接している、託されている全国の保険代理店の皆様、頑張りましょう――――!!