トヨタ 配車事業者向けメンテ・保険を一貫提供
トヨタ自動車は、配車サービス車両を対象に車両管理からメンテナンス、保険提供などを一貫して手がけるトータルケアサービスを始めると発表したことが報じられました。
車両管理効率化や非稼働時間の短縮などを訴求し、車両販売の対象を広げる狙い。
まずは配車サービスなどを手がけるシンガポールのグラブ向けに提供するとのこと。
2020年までにグラブが東南アジアで手がける車両の25%をトヨタ車にすることを目指す。
車両に搭載した通信型ドライブレコーダーを使い、走行距離や速度といった車両データをトヨタのコネクテッドカー(つながる車)用情報インフラに蓄積。
データから車両状態を解析し、メンテナンス時期を最適化して通知するほか、保険料の算定などを行います。
まずはグラブが保有する1500台の車両を対象にシンガポールでサービスを始め、タイ、マレーシア、インドネシアなど東南アジア各地へ順次拡大するとのこと。
メンテナンスではシンガポールのトヨタの販売代理店、ボルネオ・モータースと、保険ではあいおいニッセイ同和損害保険と協業します。
トヨタ生産方式を応用し、メンテナンス時間を従来の半分以下となる30分に短縮できる超効率化メンテナンスシステムも導入する方針とのことです。