「遺言代行信託」をオリックス銀行が地銀に提供
オリックス銀行は山口フィナンシャルグループと傘下3行へ商品を提供することで合意したことが報じられました。
死亡すると故人の預金口座は親族でも引き出しに手間がかかります。
代用信託は相続時に発生する面倒さを解消する商品として人気が出ており、オリックス銀も2022年3月末までに5倍超の500億円に受託残価を増やす計画です。
山口FG傘下の山口、北九州、もみじの3行が2月4日からオリックス銀の商品を取り扱います。
予定配当率は0.1%で元本は保証します。
1人当たりの受託金額は100万~3千万円。
顧客の資産はいったんオリックス銀に移るが、相続時は原則、受取人が地銀に開いた口座に入金します。
地銀は預金流出を抑えられ、コストも抑えることができます。
みずほ信託銀行も先行して16年から地銀への提供を開始し、計11行と代理店契約を結んでいます。